NEWSmart ナビ+

今、話題の最新ニュースをまとめてスマートにお届け致します。

このページは「NEWSmart ナビ+」が管理しています。
このページは「NEWSmart ナビ+」が管理しています。

病気・災害



(出典 assets.media-platform.com)


急に社会から隔離されたみたいで、精神的にもかなり落ち込むんだろうな。。

1 豆次郎 ★ :2021/01/22(金) 07:34:58.58

2021年1月22日 4時08分
「自分せいで周りに迷惑を」コロナ感染 自宅療養の女性が自殺

新型コロナウイルスに感染したあと自宅で療養していた東京都内の30代の女性が自殺していたことが分かりました。残されていたメモには「自分のせいで迷惑をかけてしまった」などと書かれていたということです。
専門家は「自宅療養者は特に精神的な負担が大きいケースがあり十分なケアが必要だ」と指摘しています。
関係者によりますと今月、東京都内のマンションの部屋で30代の女性が死亡しているのが見つかりました。

女性は、新型コロナウイルスに感染したことが分かったあと自宅で療養していたということで、現場の状況からみずから命を絶ったことがわかりました。

残されていたメモには「自分せいで周りに迷惑をかけてしまい申し訳ない」という内容が書かれていたということです。

女性は症状はほとんどありませんでしたが、周囲の人が感染したことについて「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいたということです。

関係機関が当時の詳しいいきさつなどについて調べています。
専門家「精神状態を把握しケアを」


新型コロナウイルスの感染拡大による精神面への影響などについて調べている早稲田大学の上田路子准教授は、自宅療養者が増える中、対策が必要だと指摘しています。

上田准教授は「新型コロナウイルスに感染すると健康面への不安だけでなく、『自分が家族にうつしてしまうかもしれない』といった不安や『社会からバッシングを受けるのではないか』というさまざまな精神的な負担を感じるという人が多い。特に自宅療養者は自分の健康の心配をしながら家事などをしなければならないこともあり、さらに外部の人との交流も制限されるので精神的にかなり追い詰められているのではないか」と指摘しています。

そして「保健所などによる体調面のチェックだけではなく精神状態についてももっときめ細かく把握し必要に応じて対応をとるなど十分なケアが必要だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210122/amp/k10012827321000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611264490/


【コロナ感染で自宅療養の30代女性が自殺「周りに迷惑を」「自分がうつしたかもしれない」】の続きを読む



(出典 www.sankei.com)


妥当な回答。。。これから先もマスクは必需品か

1 首都圏の虎 ★ :2020/12/25(金) 10:35:29.25 ID:HD0nJesX9.net

※幻冬舎ゴールドオンライン (11月5日から12月8日調査)

新型コロナ感染が急拡大し、医療現場は大混乱している。医師・歯科医師専門の人生設計支援サービスを展開するディーズ・ライフ・イノベーション株式会社が全国の医師または歯科医師100人を対象に「コロナ禍でドクターが抱える悩み」について緊急アンケートを行った。新型コロナ感染拡大にともない、患者が医療機関への受診を控えているといわれていたが、実際は「あまり変わらない」45.0%、「増えた」16.0%、「減ったが戻っている」6.0%と受診控えは報道されているほどでもないようだ。医療現場の医師は何に悩んでいるのか、ジャーナリストの伊波達也氏が解説する。

医師の悩みは「感染リスク」「院内感染予防」
「コロナ禍でドクターが抱える悩み」というアンケートは、全国の医師、歯科医師100人を対象におこなわれたものだ。アンケートは、インターネットを通じて2020年11月5日から12月8日の間で実施された。

回答者の内訳は、歯科医60.0% 一般内科18.0% その他の科10.0% その他12%。勤務形態は、開業医55.0%、大学病院勤務医16.0%、一般病院勤務医12.0%、医院の勤務医10.0%、フリーランス3.0%、産業医・企業勤務医2.0%、研修医1.0%、その他1.0%だ。(D`z Life innovation株式会社調査より)

アンケート結果によると、「ドクターの悩みは『感染リスク』と『院内感染防止対策への取り組み』がツートップ!」ということがわかった。

以下、調査結果のサマリーは、「新型コロナ感染拡大後も外来患者数は『あまり変わらない』45%、しかし仕事量は『増えた』47%」「半数以上のドクターが悩みを誰にも『相談していない』」「ドクターが思う新型コロナの終息時期は『わからない』が33%。『来年の東京五輪までには』という回答は11%」ということだ。

これらのアンケート結果について、私なりに分析してみたいと思う。

医師の悩みは「感染リスク」と

「院内感染防止対策への取り組み」

アンケート結果のリリースの大見出しにもなっているように、ドクターたちは 日々、大きな不安を抱えていることだろう。今回のアンケートは歯科医師が6割を占めているが、口腔内を診る職業柄、かなり神経を使うことは確かだろう。

2020年3月15日、米国のニューヨーク・タイムズが「The worker Who Face the Greatest Coronvirus Risk」という記事を掲載したことに端を発し、さまざまな報道がなされた。その内容は、米国労働省のデータベースに基づき、「感染者と接する頻度」、「人との物理的距離」という指標により、歯科関係者が最も感染リスクが高い職業としたものだ。

しかし、これはあくまでも、防御対策の効果を考慮していない。歯科医師は、日々、患者対応、防護対策には苦慮しながらも万全の対応しているはずだ。

日本歯科医師会も、歯科医療機関向けに「みんなで安心マーク」という、感染症対策実施歯科医療機関を認証するマークを発行し、「新たな感染症を踏まえた歯科診療ガイドライン」や「院内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」も作成して、感染症対策に努めている。

もちろん、医師においてもその状況は同様だ。

勤務している仕事場にはさまざまな病態の患者が訪れるわけだし、入院施設のある場合には、入院患者がいるわけだ。施設ごとの対策のみならず、個々人での感染予防には、細心の注意が払われているはずだ。

ドクターたちは、自分自身が感染して健康被害を受けることへの不安はもちろんだろうが、それよりも医療者として自らが感染することにより、多くの患者に迷惑をかけたり、風評被害などで経営的な悪化が生じたり、といったことへの懸念が多いと予測される。

同居する家族の問題もあるだろう。医療者およびその家族は誹謗中傷を受けたり、差別されているという話がよく漏れ聞こえてくる。これはあってはならないことだが、実際にそういう傾向があるのは事実のようだ。

外来患者数は半数が「変わらない」と回答
新型コロナ感染拡大後も外来患者数は

「あまり変わらない」45%、

しかし仕事量は「増えた」47%

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/042262af21564b440213afba73080acdcd7a3ca0


【【悲報】現役医師の半数は「新型コロナは2年以上続く」の絶望回答。。。】の続きを読む



(出典 www.jiji.com)


なおガースーは一足先に冬休みの模様。。。

1 雷 ★ :2020/12/24(木) 11:29:37.22

時短要請の拒否には罰金も 感染減らぬ東京
2020年12月23日 21:37

(略)

■時短要請に応じない店には罰金も 法整備を検討
 
こうした中、時短要請をもう少し踏み込んだものにする動きがあります。 いま、自治体の知事が行っている飲食店への時短要請は特別措置法に基づいて行っています。ただ、財政支援や罰則が明記されないまま、法的にあやふやなままやっています。
 
そこで政府は、2021年の通常国会に、営業時間短縮の要請に応じた店への財政支援、応じない店には罰金を科すなど罰則も盛り込む方向で検討を進めています。特別措置法が未整備のままだと対応できない事例があるため、この議論は国会の重要な仕事でもあります。

(略)

https://www.news24.jp/articles/2020/12/23/07791914.html

★1 :2020/12/24(木) 10:40:22.42

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608774022/


【【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ!!!!!!!!!!!】の続きを読む



(出典 cdn.technologyreview.jp)


日本製じゃないとやっぱり安心できない?

1 首都圏の虎 ★ :2020/12/12(土) 11:10:49.11 ID:zn44BcEN9.net

※時事通信

【ロンドン時事】英製薬大手アストラゼネカの日本法人は11日、新型コロナウイルスのワクチンを1億2000万回分供給することで日本政府と最終合意したと発表した。日本で実施している臨床試験(治験)の結果も踏まえ、日本の規制当局に承認を申請する考えを示した。
 アストラゼネカは英国などでの治験の結果、平均70%、最高90%の確率で効果を示したと発表している。既に英国などでは承認申請済みだが、日本での承認は欧米に比べて遅れる見通しだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121200219&g=int


【1億2000万回分ワクチン供給。。英アストラゼネカ、日本政府と最終合意!!】の続きを読む



(出典 www.jiji.com)


ブラジルだけにサッカー好きだからって人を蹴ってはダメでしょw

1 首都圏の虎 ★ :2020/12/16(水) 08:11:19.22 ID:HQWf6ifN9.net

※ニッケイ新聞

 新型コロナの感染再拡大で皆が神経質になっている中、感染者増加が目立つ南部パラナ州のレストランで、食事をのどに詰まらせて咳込んだ男性が、別の客から暴行を受け負傷するという事件が起きた。

 事件が起きたのは9日夜。パラナ州都クリチバ市在住の男性は、妻と共にレストランへ行き、食事をしていた。ところが食事がのどに詰まって咳をしたところ、少し離れたテーブルにいた男性客がものも言わずに飛びかかり、殴る・蹴るの暴行を加えた。最初の飛び蹴りは男性の妻も巻き込み、二人にけがを負わせた。

 椅子から転がり落ちた男性がやっとの思いで立ち上がると、暴漢は「お前はコロナの感染者だろう? 咳をして、ウイルスをまき散らそうとしたに違いない」とまくしたててきたという。

 男性が「感染なんかしていない」と言うと、暴漢は「俺の家族は皆、コロナに感染して入院しているんだ。それなのに周りで咳をしたりする奴がいたから、きっと、こいつもウイルスをまき散らかそうとしているに違いないと思い込んでしまったんだ」と釈明したという。

 それを聞いた男性が、「俺も3カ月前に父親をコロナで失ったんだが、そのせいで人に暴力を振るうつもりはさらさなない」と言うと、暴漢は謝った後、連れ合いと共に立ち去ったという。

 被害に遭った男性は、マスク着用その他の感染予防措置を行ってレストランに赴いた。だが少し咳込んだせいであらぬ嫌疑をかけられ、夫婦そろって負傷した。男性夫妻は警察に行き、被害届を出した後、けがの状態を確認するために法医学研究所で身体検査を受けた。

 一緒にいて負傷した妻は「感染が怖いなら、外に出てウイルスにさらされるより、家にいるべきよ。薬局やスーパーに行って、誰かが咳をしたら、『お前はコロナ患者だな!』なんて言いながら暴力を振るうのが当たり前だと思う?」と語っている。

 警察は今後、防犯カメラの映像を分析して暴漢を特定し、傷害罪で告発する意向だ。レストラン側は防犯カメラの映像を提出後、体温測定や人数制限、営業時間などのコロナ対策を徹底している事と、どんな状況であっても暴力は認められないとの意向を明らかにしている。(10日付G1サイト、11日付UOLサイトより)

https://news.yahoo.co.jp/articles/760ab532e859edbf39ec0156c5f79b24f124e45e

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


【レストランで咳して飛び蹴り=「コロナ拡散する気か!」と怒る客から【ブラジル】】の続きを読む

このページのトップヘ