NEWSmart ナビ+

今、話題の最新ニュースをまとめてスマートにお届け致します。

このページは「NEWSmart ナビ+」が管理しています。
このページは「NEWSmart ナビ+」が管理しています。

生活・健康・医療



(出典 group.ja-shizuoka.or.jp)


逆もしかり。男女共に売れ残りであることをお忘れなくw

1 駿おつかれ ★ :2020/12/23(水) 12:52:01.25


婚活中の女性から、よくお悩み相談をいただきます。
今回は、婚活パーティーに関する、以下のお悩みについてです。

Q
婚活パーティーに来る男性って「ハズレが多い」と良く聞きます。
実際、何度が参加して、好きになれそうな男性に会ったことがありません。
これが普通なのでしょうか?
それとも私が高望みしすぎているのでしょうか?
どこからが高望みですか?

A
「パーティーでろくな男がいない。」

言葉の逆も真なりで、
あなた自身も相手からこう思われてしまっているかもしれません。
「ろくな女がいないな」と相手から思われているかもしれません。
そのろくな男ですら、あなたを選んでくれていないのであれば
本当にあなたが望む相手があなたを選んでくれるでしょうか。
そして、あなたの言う「ろくな男がいない」の「ろくな男」は
本当に「ろくな男」でしょうか。
一段上から相手を値踏みして、相手を見下してしまっていませんか。
果たして、そんな女性のことを男性が良いなと思って選んでくれるでしょうか。

婚活パーティーは、短時間の時間で全員と話す場です。
初対面で打ち解けられないことだってあるし、
いきなりその人のことが全て理解できるわけでもありません。
それは、相手もあなたも同じこと。
だったら、長い目で見て会話してみて楽しいとか
波長が合いそうだと思う相手が少しでもいるのであれば、
マッチングを目指してみて、
パーティー後の関係性を育むことを目指してみてはどうでしょうか。
もし、一段上から相手を見下ろしている自分に気がついたのであれば
一段降りれば良いだけです。

一段降りて、あなたらしいあなたの幸せに繋がる婚活をしていきましょう。

https://www.total-marriage.com/column/562/


【【悲報】女「売れ残りが集まる婚活パーティーに来る男はゴミしかいない」】の続きを読む



(出典 times.abema.tv)


血液クレンジング的なw

1 風吹けば名無し :2020/12/17(木) 07:59:42.15 ID:fjpxEEDEr.net

若い血液注入でマウスが“若返り”
人間への応用は「秒読み」とも

明らかになったのは、
神戸医療産業都市推進機構のプロジェクトである「若返り」の研究結果。
米ワシントン大医学部教授で同機構の客員上席研究員である
今井眞一郎氏によると、
人の血液中を流れる酵素「eNAMPT」がそのカギだという。

注入していないマウスは毛が抜けてしまっているのに対し、
注入したマウスは毛並みがよくツヤもある。

「体の活動が1年くらい若いレベルに保たれる。(マウスの若返りの)1年というのは、
人間の70~80歳が30~40歳くらいの活動レベルを保つ感じ」
と今井教授。

画像

(出典 i.imgur.com)


https://abematimes.com/posts/7006681


【【衝撃】老人(80)に若者(30)の血液を注入すると若返ることが判明!!髪の毛もフサフサに】の続きを読む



(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


小さいうちはそうでもないけど、子育てはやっぱり金かかるからなぁ。。。

1 首都圏の虎 ★ :2020/12/16(水) 18:15:55.11 ID:hN5jYP4r9.net

※毎日新聞

都内で夫婦2人、子供2人で暮らすのに必要な生活費は――。東京地方労働組合評議会(東京地評)が16日、2019年の都内子育て世帯の最低生活費試算を公表した。30代夫婦と小学生、幼稚園児の家庭で、年間650万円、教育費が増える50代では、年間950万円が必要だとした。

 東京地評は19年5~8月に加盟労組の労働者など3200人の生活実態と、都内の生活必需品や家電の価格を調査した。さらに政府の食費や住居費、教育費などの調査を加味して試算した。

 モデルケースは練馬区の43平方メートルの賃貸マンション(家賃9万5000円)で、正社員の30代夫、非正規社員の30代妻(夫の扶養内)、公立小学校と私立幼稚園に通う子ども2人が暮らす家庭。食費は月11万円(一人1食300円と想定)▽夫の飲み会代月3500円▽教育費月2万8000円――など必要な額を積み上げると月54万円(年間650万円)だった。子供の成長で教育費は増え、50代で、子供が私立大と公立高に通った場合は年間950万円が必要となった。

 昨年は都内の25歳単身世帯を調査、年収300万円以上が必要と試算し、「最低賃金は時給1500円以上に引き上げるべき」とした。一方、都内の平均時給は20年度で1151円。調査を監修した静岡県立大短期大学部の中沢秀一准教授(社会福祉学)は「慎ましい暮らしを想定してもこれだけの生活費がかかる。賃金底上げと子育ての社会保障充実が急務だ」と指摘した。【中川聡子】

https://mainichi.jp/articles/20201216/k00/00m/040/237000c


【【東京】子育て費用 30代は年650万円必要 50代は年950万円(労組団体試算)】の続きを読む



(出典 www3.nhk.or.jp)


逆に言えば年寄りもガンガン働かないといけなくなる時代ってことよね。

1 爆笑ゴリラ ★ :2020/12/16(水) 09:20:06.28 ID:CAP_USER9.net

12/16(水) 9:02配信
スポニチアネックス

キャスターの小倉智昭氏

 キャスターの小倉智昭氏(73)が16日、MCを務めるフジテレビ「とくダネ!」(月~金曜前8・00)に出演。政府が15日に2020年度第3次補正予算案を閣議決定したことについて言及した。

 観光支援事業「Go To トラベル」延長など、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加経済対策の経費として19兆1761億円を盛り込み、補正後の20年度の一般会計総額は175兆6878億円に膨らむ。経済の停滞で税収も落ち込んでおり、20年度の新規国債発行額は計112兆5539億円に膨らみ、予算を借金で賄う割合を示す公債依存度は64・1%まで上昇する。

 小倉氏は「日本の借金があまり減ってない中で、新規国債112兆円。かなりの金額で若い人たちはいずれ税金やその他の形で負担しなければいけないってこともある」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e11b1bfe19488f2e85f4a890100ab2c4d074a66f


【【小倉智昭氏】新規国債112兆円に「若い人たちはいずれ税金やその他の形で負担しなければいけない」】の続きを読む



(出典 m.media-amazon.com)


どこの桐谷さんかと思ったww

1 朝一から閉店までφ ★ :2020/12/09(水) 15:40:24.84 ID:thKjunIN9.net

株主優待で生きる「桐谷さん」のスゴすぎる日常
趣味も健康も友達も「優待」で手に入れた

桐谷 広人 : 365日株主優待で暮らす株主優待家

2020/12/06 11:00

桐谷広人さんの「株主優待生活」。その日常とは?
365日、株主優待で暮らす株主優待生活の達人、桐谷広人さん。
桐谷さんによれば、「やっぱり株主優待がいちばん。とくに私のやり方は、少ない資金しかない人やリスキーな投資は嫌だという人にピッタリです」とのことです。
桐谷さんが株主優待生活を始めたきっかけとその日常を、最新刊『桐谷さんの株主優待のススメ』からご紹介します。
https://toyokeizai.net/articles/-/392799





「株主優待」の危険度はほぼゼロ

「株」と聞いただけで多くの日本人が難色を示します。

「素人が手を出したら大やけどするのでは」

「株はギャンブルですよね」

「なにもかも失ってしまったらどうしよう」

なんだか、とても恐ろしい世界だと思い込んでいるようです。

確かに、やりようによっては、株はリスキーです。過去に、山一證券や日本航空など「これ以上、堅い会社はない」と思えるような企業が倒産しました。株によって大損した人たちがいるのも事実です。

でも、それは値上がり益(キャピタルゲイン)を狙った株式投資での話。値上がりを期待して買った株が、思惑とは逆に値下がりしてしまったから悲劇は起こるのです。

一方、「株主優待」に着目した私の手法は危険度ほぼゼロ。なぜなら、そもそも優待に力を入れている企業の株は、比較的、価格が安定しているからです。

値動きの少ない堅実な株を、安い価格で済む最小単位で買い、株主優待だけはしっかりゲットするというのが私の手法です。

私の場合、優待だけで生活に必要な衣食はまかなってしまい、現金はほとんど支出しません。だから原資は目減りしないどころか増え続けています。

なお、銘柄によっては配当(企業が得た利益の一部を株主へ還元するもの)も手にできます。配当と優待を合わせた「総合利回り4%以上」を目安にするというのが、私の鉄則です。

ただ、コロナの影響で、今はあまり配当が期待できない状況が続いています。一方で、やはりコロナの影響で、株価は低迷傾向にあり、今が買いどきだとも言えます。




→次ページ「分散」は大事
https://toyokeizai.net/articles/-/392799?page=2


【株主優待で生きる「桐谷さん」  趣味も健康も友達も「優待」で手に入れた!!!】の続きを読む

このページのトップヘ